![]() |
![]() |
Champagne Delalot |
生産地:シャンパーニュ地方 ヴァレ・ド・ラ・マルヌ ノージャン・ラルト村が本拠地 生産者:Jerome Lefevre 所有畑:1.07 ヘクタール 現在少しずつ親族より畑を引き継ぎ増やしている 栽培方法:ビオロジック農法 (2010年から) |
デュラロはジェローム・ルフェーブルがほぼひとりで栽培から出荷まで行うまさにマイクロ・メゾンです。こだわり抜いて造っているため、年間の総生産本数は全てのキュヴェをあわせて約3,500本 のみ。"こだわり抜いて" いるのには、ジェロームのワイン造りのルーツが関係しています。 ジェロームは村で9代続く葡萄農家に生まれました。ビオディナミの先駆者で、日本にも昔から輸入されている、クリストフ・ルフェーブルは叔父にあたります。そんな生産者として恵まれた環境にあったにもかかわらず、ジェロームはマルヌの牧歌的な雰囲気に閉塞感を感じており、進学を機にパリに出ることを決意しました。 入学したソルボンヌ大学では哲学を専攻し、卒業後は美術誌のライターをしていました。その頃は故郷に戻りたいとは全く思わなかったとジェロームは言っています。しかしあるとき、自分の原風景はマルヌの葡萄畑ではないかということに気づきました。そこからジェロームは畑を継ぐためマルヌに戻り、クリストフのアドバイスを受けながら醸造をスタートさせました。 ジェロームの農作業の中心にあるのは大学で学んだ哲学。ドイツの詩人であり思想家のノヴァーリスやフランスの哲学者バシュラールなどを基礎としており日本の福岡正信の農法と、ビオディナミ理論を応用して作業をしています。すべてが手作業と言っていいほど、手間と時間をじっくりかけて造られているデュラロ。 シャンパーニュの質の良さは当然ながら生産量が少ないというレア感、そしてジェロームの個性的な経歴などから取引を望むバイヤーは世界中にいますがジェローム自身は販売先を厳選しています。取引ができるのはジェロームが信頼ができ、かつ、彼の美意識に叶うところのみ・・・・。 彼の尊敬する、詩人ノヴァーリスはラテン語で『開拓者』という意味です。新しいプロジェクトも進み、ますます躍進するマルヌのノヴァーリスにご期待ください。2020年、ジェロームの母親エリアーヌが当主だった "ELIANE DELALOT" を引き継ぎ "DELALOT" に改名しました。 ルフェーブル一族の所有する畑は現在、徐々に次世代に譲渡されており、ジェロームもいくつかの畑を相続する予定になっています。一足先に譲渡された Mont de Bonneil 村のムニエの畑は現在ビオディナミトリートメントを行っており将来的に新しいキュヴェをリリースする準備が進んでいます。 |
![]() |
Pleiades N.V./プレイヤード |
インポーター希望希望価格:16,500円 (税込) 畑:Charly-sur-mame/シャルリー・シュール・マルヌ ソルシュリーの丘にある隣同士の2区画 葡萄品種:ピノ・ノワール 75%、ムニエ 25% デゴルジュマン:2019年12月 ドサージュ:2.5g 生産本数:1,000本 |
N.V.ですが2016年に収穫された葡萄のみで造られています。ステンレスタンクで発酵の後、木樽で21日間熟成され、ティラージュされています。 白い小花のような少し揮発性のある控えめな香りの後に、グレープフルーツやマルメロのような甘くほろ苦い香りを感じます。味わいも最初は今時のクリアなムニエの味わいにピノ・ノワールの骨組みのしっかりした酸が支える印象です。後半は酸が通っていながらもまろやかに変化し、ムニエのわずかな苦みがアクセントとなり、香りもピノ・ノワールの厚みのあるトロピックな果実感とムニエのエキゾチックな香りに変化します。ですがボリュームは控えめ、スレンダーな印象で木樽の影響はほとんどなく終始クリアです。 ガストロノミックを常に意識して醸造をしているジェロームですが、このプレイヤードはその最たるものでおつまみではなく、ぜひお食事とご一緒にお楽しみください。じわじわと変化していくタイプのキュヴェなのでお食事中1本で通して楽しみたい時に向いています。 |
絶対お得!和泉屋メンバーズクラブにご入会ください。このページでご紹介のワインが「もっとお得に」お買い物できます。
「ワイナリー和泉屋メンバーズクラブ」は、ワイナリー和泉屋が運営する有料会員サイトです。 ・優良生産者の少量生産のレアワイン ・人気のワインを優先的に手に入れる権利 ・他のインポーターからの特別オファー ・諸事情により価格を一般に公表できないアイテム このようなワインをメンバー会員の皆様にだけ、クローズドな形でご紹介致します。 もちろん会員向けですので「特別な価格」でのご提供をお約束いたします。メンバーズクラブは月会費制となっております。月会費は月額1,100円(税込)。 お申し込み後すぐにご利用いただけます。解約やキャンセルもスムーズに行えます。 当店から、月会費分以上のお得な情報をご案内することをお約束いたします。 |
![]() ワイナリー和泉屋メンバーズクラブの新規登録はこちらから |
和泉屋おすすめのワインをご紹介いたします。
D.O.リベイロですべて手作業で畑仕事を行っているラガル・ド・メレンスのスタンダードワイン。
セラー・エスペルトの上級白ワイン。さまざまなお料理にピッタリと合います。
「TOP 100 WINES OF SPAIN 2020」にて次の2018年ヴィンテージがNo1を獲得!
スペインで最も有名なワインショップ、ビラ・ビニテカのプライベートブランドで、このエル・オンブレ・バラはコマンドGとのコラボレーションワイン
この価格でこの内容は本当に素晴らしい。エレガント系赤ワインがお好きな皆様、絶対にお薦めのワインです。
ロドリゴ・メンデスが造るアルバリーニョの最新ヴィンテージです。
カテゴリ一覧