ブリュット・ナチュール・レセルバ・パレリャーダ・イ・ファウラ [2021] カロル・バヤス

¥3,740 税込
商品コード: 622499
残り在庫数は 6 です
数量
カートに追加しました。
カートへ進む

スパークリングワイン
ブリュット・ナチュール・レセルバ・パレリャーダ・イ・ファウラ カロル・バヤス
インポーター希望販売価格:3,740円 (税込) 

スペイン、ベネデスに拠を構える家族経営の小規模ボデガ。1996年に設立、オーナー兼醸造家のホアン・カルロが腕を振るいます。この土地はカルロの曽祖夫母が100年以上前に購入をした土地で、それまでは長い間、古典的な家族経営のカバ・メーカーでした。

醸造は常にトラディショナルな方法で、かつ通常のカバの規定の倍は熟成させ造ります。そしてオーガニック栽培と手作業にこだわる方法を貫いています。
現在は息子のギレムが引き継いでいますが、現在もセラーはしっかりとホアンが目を光らせ、訪れる際にはひとつひとつ説明をしてくれます。ここ数年はシャルドネ、ピノノワールなどの品種を取り入れ、またボデガの一部を宿泊施設にするなど新しい取り組みも始めました。

植樹:チャレロ1974年、マカベオ1986年、パレリャーダ1994年

品種:チャレロ60% (1974年植樹)、マカベオ30% (1986年植樹)、パレリャーダ10% (1994年植樹)

畑:ボデガを囲む15ヘクタールの畑で土壌は粘土石灰岩で標高は250mほど。仕立てはコルドンロワイヤル。

オーガニック認証あり:CCPAE地中海性気候。平均収量50hl/ha

醸造:伝統的な瓶内二次発酵方式

葡萄はゆっくりとプレスされステンレスタンクにて自然酵母のみでゆっくり発酵しベースワインを作る。次の年の春に二次発酵のための補糖をし、すぐにボトリング。二次発酵をスタートさせる。ボトリング最低18ヶ月おりと共に二次発酵、熟成をさせ手作業でディスゴージュ、ドサージュなし。キュベ名のFauraはホアンの母親の名前。

6ヘクタールの畑は標高は250~400m、粘土質土壌でほとんどが西向き斜面。収穫は9月中旬~10月中旬。葡萄はゆっくりとプレス、ステンレスタンクでゆっくり発酵しベースワインを作る。自然酵母使用。次の年の春に二次発酵のための補糖し、すぐにボトリング。澱と共に最低30ヶ月間瓶熟させた後、手作業にてデゴルジュマン。ドサージュはなし。マカベオは古樹。

RECOMMEND ITEMS

和泉屋おすすめのワインをご紹介いたします。





winery izumiya member's club

絶対お得!和泉屋メンバーズクラブにご入会ください。このページでご紹介のワインが「もっとお得に」お買い物できます。



「ワイナリー和泉屋メンバーズクラブ」は、ワイナリー和泉屋が運営する有料会員サイトです。

・優良生産者の少量生産のレアワイン
・人気のワインを優先的に手に入れる権利
・他のインポーターからの特別オファー
・諸事情により価格を一般に公表できないアイテム

このようなワインをメンバー会員の皆様にだけ、クローズドな形でご紹介致します。

もちろん会員向けですので「特別な価格」でのご提供をお約束いたします。メンバーズクラブは月会費制となっております。月会費は月額1,100円(税込)。 お申し込み後すぐにご利用いただけます。解約やキャンセルもスムーズに行えます。

当店から、月会費分以上のお得な情報をご案内することをお約束いたします。


ワイナリー和泉屋メンバーズクラブの新規登録はこちらから


LINE@始めました
ワイナリー和泉屋からお得な情報をゲット!

友だち追加

国・地域で選ぶ

お買得ワイン

種類で選ぶ

ページトップへ